カプチーノ現象

内向的自己回帰型排斥主義OL

2019-01-01から1年間の記事一覧

改めてキャリアプランを

2019年が終わる。 ここで、立ち止まって過去を見つめなおすのもいいかもしれないけれど、今は、過去を見るより、未来をみないといけない時期なのは確かなので、 過去の、今年の話はちょっとだけ。それよりも大切なのは未来のこと。 今年は、改めて考えると自…

費用対効果、という概念

大学生活が、終わろうとしている。 4年ある "猶予" のうち、既に2年と10か月程を消費した。 単位について言えば、今年でほとんど取り終わるし、望んでも望まずともまずまずの成績を取ることができている。 自分が、大学に対する考え方が前半と後半でガラッと…

大カミングアウトおじさん

突然でめっちゃ自らをこう評価するのがびっくりなんだけど。 自分は、Aセクだなと、性自認をたった今したのでその話をします。 アセクシャルは時に「無性愛者」と呼ばれるそうです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%80%A7%E6%84%9B 無性愛(む…

なんでこんな思考回路になったのか?

「個性」なんてものは厳密に言えば存在はしない。 結局はどこかで、過去の何かの模倣でしか無い。 自分は特別な存在だって心のなかで感じても、結果として、ある決まった何かの型にはまって生きている。 自分の価値観が大きく変わったと思う瞬間は二度あって…

怒らない方がよっぽど無粋

怒らない、ということは本質的に対象に対して期待も思い入れもないのかもしれない。 よく、体育会系で 「お前に期待してるから怒ってるんだからな」 っていうストレス発散の大義名分を片棒に自己主張を掲げる人間に嫌悪感を抱いていた。 そんなん自分のエゴ…

忙しいは便利な逃げ道に過ぎません

正直、人生は退屈で、暇な時間の方がずっと多いと思う。 だからこそ、無駄に多く人は予定を何かに囚われるように突っ込むのだ。 所詮、人生は死ぬまでの暇つぶしだ。 さて、最近自分は、いつも都合の良い時ばかり「忙しい人間」をアピールするなと思っていて…

ひとつの道具ですべてに通ずる力を得ること

大事だと思っています。 せっかく自分が使えるようになったツールで、汎用性を広げられないのはとっても残念なこと。 これの最大の要因って、 「一つの事柄に対する動機が、一つしかないって決めつけてしまうこと」 にあると思う。 例えば我々は 「大学の単…

感じていた違和感の正体

就職活動への、ある種食わず嫌い的な何か。 あんまりにも嫌すぎて、スーツを夏に買ったのにほとんど使わなかった。 そんな自分でも、さすがに11月からは真剣にやろうと思って、自己分析なんてあまりにも出来すぎていて、業界研究もそこそこに忙しなくしたた…

自分は凡人だと気付いたのは何時だろう

『ここは退屈迎えに来て』という作品で、すべての登場人物の中心になるのは「椎名くん」という存在だ。 椎名くんは、高校でのいわゆるリア充だ。彼の周りには人が集まるし、カリスマ性もあるから、椎名くんがすることはすべてカッコよく見えるし、みんな椎名…

過去は書き換えられないが

ある時、何も持ってないことに気づいた。 幸せが詰まっていると思ってたポケットは、実は空っぽだった。 そこに何を詰める努力もしてこなかったんだから当然だ。 そしてある日突然、自分がたくさんの時間を失っていると感じた。 『Rewrite』の冒頭は、瑚太朗…

対話だった

先月は情緒が無くって、いろんなことに押しつぶされて生きていたから、たくさんアルコールに頼ったし、ひとりごとを部屋でつぶやくことが多かった。 具体的に話せないようなことばっかりなんだけど、備忘録として残しておく。 自分の価値について自分は時に…

人生ってむずいな、!

人の痛みがわかる人間とはなんだろう。 人の痛みがわからないとは自分を卑下しないが、人の痛みがわかるか?と言われると、いや、そこまでに自分を評価するのは傲慢だろう、と思う。 人の気持ちを理解しようと思うのは、必ずしも良いことだと言えるのだろう…

人生のバイブル

基本的に精神が安定している時の方が、文章を書きたいなって意欲が湧く気がする。 絶対に自分の価値観で外せないもの 過剰に箇条書きと、少しだけ解説と。 ・氷菓『古典部シリーズ』 綺麗なだけじゃない青春の苦さと、自分への苦痛が痛いくらいに青い。その…

眠らないまま目覚めることも出来ない

「ホータロー。僕をこだわり派の人間だと思うかい」 「そうだな。趣味人ではあると思う」 「そこが決定的な誤解なんだ」 「趣味人とかこだわり派の人間ってのは、何かに打ち込むものさ。そしてその分野では、誰にも負けたくないと思うんだ。毎日が発見と研鑽…

失くした世界には

異世界モノがなぜ安定した人気を得られるのか?それは読者が感情移入しやすいから、という定説が理にかなっている。 本を一度開けば、そこは異世界だ。現実的な物理法則に則した世界観でも、そこは読者にとって未知のコミュニティであり、全てにおいて無知な…

上から見るか?下から見るか?

打ち上げ花火は真下から見るとどんな形をしているんだろう?って思ったことはあるけど、それとはまた別の観点の話。 人生21余年、生きてきて苦手な質問シリーズは 親友いますか? 休みの日は何してるの? そして、 「特技はなんですか?」 の3つ。 特技なん…

映画2本観た

この2日間は台風直撃を託けて、家にこもるなかで 2つの映画をアマプラで観た。 おっぱいバレーとスマホを落としただけなのに 前者は、タイトルにアレはあれど、 「嘘」と「建前」についてメタファーの効いた作品だったように感じる。 後者は、スマホ社会の恐…

だから僕は

自分を主張することを辞めます。 ここでの書き物は、自分の感情を整理するための手段として利用しています。 ですので、今まで通り好きに生きていくことができたらと思います。 自分を表現する代償に、見たくもない他人の情報を得なくてはいけないのが面倒だ…

違和感の擦り合わせについて

自分のなかでよく思っている、ちょっとパっと見は変なんだけど、是非解って欲しい話をしたいな、と思います。 題して 「幸せな時間、嬉しい時間が苦手」 ということです。 まさにその通りで、これ以上語ることはありません。 …そんなことを言うと、あまりに…

「デザイン」への認識が変わった

自分が表現したい世界は、広く愛される世界と共存が難しい。 自分の少し前まで定義していた「デザイン」とは、自分の内在的なイメージを表出化する作業で、自分の思い描いた世界観を表すものだと思っていた。 内在的なものは、実は表現することって難しくっ…

孤独を愛している

一人は時に寂しいものと表現される。 それでも、人は孤独を愛さねばならない。 人はいつかは1人だ。常に複数で生きることができるのなら、それは人間ではない。それは宿命である限り、その孤独と対峙するだけの覚悟が必要なのだ。 人間が、自分だけ一人で生…

命捨てられる花とは -花宵道中-

恐ろしいのは、何となく眠れなくて3時までネットサーフィンしていると、突然、花魁というワードが出てきて、江戸から伝わる吉原の俗たる雰囲気、この生き様に至るまで1時間Wikiぃで調べてしまう。 そうして、アマプラで視聴。朝の8時半。しっかりとオールで…

脱、居心地が良い所

居心地がよくなってしまったら、その場所は離れるか、自分から努力しないといけない、変化を能動的に求めないといけない。 そう思っていて、居心地が良いな、満足しているなと感じたとしたなら、次の環境への遷移を意識しなければいけないと意識している。 …

自分は大したことない人間だと思う

謙遜でも、傲慢でもなく、自分は大した人間ではないと思う。 特定の誰かに著しく愛されているとも、憎まれているとも思わないし、 代替可能な物事をただ日々こなしているだけである。 そこに確かな「自分らしさ」を持っていたとしてもそれはあくまでも自己満…

文書と文章

最近読んでいる本のなかで、 「文書と文章」の違い という話が少しだけ気に入っている。 前者は、論文、レポートに代表されるように、これは、「読んでもらうため」というよりは、「情報を受け流すため」にあるという。 それに対して後者は反対だ。それらは…

この6年でお世話になった皆さまへ。

高校1年から真剣に始めたものが、気づけば大学3年まで続き、 そして昨日、引退となりました。 競技生活とすれば、7月には終わっていたし、部活動とすれば、まだ写真部に所属しているので、完全なる引退とは言えない微妙な時期ではあります。 ただ、自分の人…

『しょぼい喫茶店の本』を読了した

たぶん、人生は自分の期待値で全てを縛られてそれが糧にもなって、鎖にもなってしまう。 もしかしたらきっと、大したことじゃないよって笑ってくれる人もいるのかもしれない。何気ない一歩だったり、出会いだったりが、思い掛けない人生を変えちゃうような何…

社会に向いていないという観点

自分は社会生活に向いていないと思う。 基本的に外に出たくないし、屁理屈だし、太陽が出ている間に動くのは億劫だし、対人難だし、車の運転が物理的に不可能なことが分かっているし、合理主義者であるが故に自己の非合理性が許せない時があるし、人に合わせ…

"頑張ってますアピール" のこの上ない不快感

結果が求められる世界で生きているなら、過程は他者から評価されるべきものであり、自らが自らの過程について参与すべきではない。 個人的な嗜好でもあるが、やはり好きなのは、良くできて、多くを語らない人間だ。 しかし、どうも世の中には、大したことも…

意図的に

意図的に動けたなら最強だと思うし、意図して人を動かせたらそれは才能だと思う。 何かをやるにつけても、なぜこれをやらなくてはいけないのか?を考えれば、無駄を省くことだって、合理的かつ効率的に物事をこなすことは容易い。 されど、それができたら苦…